HPや「minne」等私の作品達を撮ってきたカメラが急におかしくなりました
。
約2年前に購入したミラーレス一眼。これに附属していたWズームレンズの1本が、カメラ本体に認識されなくなったのです。
望遠の短い方のレンズでメインで使用していた物です。
最初はカメラが壊れたのかと思いましたが、もう一本の(望遠の長い方)レンズを試した所大丈夫。別に購入していた純正の単焦点レンズも試しましたが、大丈夫。これは、このレンズがおかしいと判明。
早速グーグル先生にお伺いした所……、やっぱり同じ様な症状が多発していて、リコールになっていました。メーカーが無償修理をこおなっている様なので、早速私も、サービスセンターへ持ち込み修理へ
。
受付応対してくれた方に、「良く出る症状ですか?他のレンズは大丈夫ですか?」と聞くと、「良く出ると言う訳では無いのですが。他は大丈夫ですよ。」との事。修理には時間が掛かるという事なので、レンズを預けて帰りました。
余談ですが、福岡は各メーカーのサービス拠点が集まっているな~と思います。改めて、九州最大都市なのねと感じました。
つづく…
ネットショップ『minne』で販売中
委託販売『ringonoki』へはこちらから → ハンドメイド雑貨とカフェのお店 ringonoki
オーダーや体験レッスンも承ります。お問い合わせはこちらから →